2019年に参加した時の情報です。選手のみなさんは前夜祭からの参加になります
総会(役員参加)
全国から代表チームと関係者があつまり事業実績と計画の報告がありました。
2020大会から参加チーム数が増加されます(16→20)※1 下段参照
抽選会(役員参加)
来年の組み合わせ抽選会の模様
各県の登録校数の割合で引ける回数が1回から6回と違います。来年は20校の枠に対して26チームがエントリーしました。抽選方法は各校が持っている投票数59枚の封筒に1枚だけ当たりが入って抽選箱から引いていきます。それを20回実施。秋田は来年からこの抽選に参加していきます。
抽選結果
秋田は予め大会1日目の第二試合に決められており、対戦相手がどこかに注目が集まりました。結果は奈良県代表に決まりました。
試合開始は9時45分から11時15分終了
試合時間は「試合開始の礼」から「試合終了の礼」まで。3分前に試合は打ち切られるので注意。
前夜祭(任意参加)
テーブルが都道府県別に分けられて、秋田県は北海道・東北ブロックでした。
途中、出場チームが壇上にあがり意気込みと対戦チームと交換するお土産紹介こーながありこれも準備が必要
大会を盛り上げてくれるPL学園からは中村前監督が参加して華を添えてくれました。
備忘録
・チームの意気込み言う人決める
・プレゼント交換用のお土産持っていく
・前夜際は任意だが、会費5千円で飲み放題、食事もそれなりなので参加した方がよい。
・大会グッツは前夜祭会場でも購入可能
・ドレスコードは気にすることはないので個人判断で。参考までに市立浦和はこんな感じ。
開会式前
出場チームは、球場集合→ライトアルプススタンド待機→対戦相手との対面式→記念写真撮影→スタンド下の通路へ移動→行進→室内練習場で練習と待機。の流れで誘導されます。
段取りはボランティアさんにすべて任せて問題ありません。
開会式
夢に見た甲子園!皆さん、子供のような笑顔での更新。遺影をもってる方もいました。
甲子園の中は撮影の規制があり撮影は観客席からしかできません。
試合
バットは規定がありそれをクリアしたバットしか使えません。大会側が数本用意してくれます。
選手交代もボランティアが対応してくれますが、6回か7回で終了するシュミレーションを作って置くと混乱少ないですとアドバイスもらいました。
ユニホームは新品の人もいれば、高校時代のを使っている人もいてバラバラ。
シートノックはなし。
備忘録
・撮影禁止場所が多い。球場にスマホは持ち込めない。
・土、芝はもって帰られない。
・試合前に室内で50人が練習するのでスペースが無く準備運動しかでいない。
・グランドでキャッチボール等の練習は試合と試合の間の10分しかない。
・試合時間は開始挨拶から終了挨拶まで。3分前に試合終了するので注意。
・行進は何人でも参加可能。50人枠から漏れても行進には参加できます。